紅茶にまつわるet cetera
-
1杯目はホットミルクティー、2杯目は常温ティー。夏の紅茶の新しい楽しみ方
この記事では、夏場の新しい紅茶の楽しみ方として「1杯目はホットミルクティー、2杯目は常温ティー」の作り方や楽しみ方を…
-
ダージリンファーストフラッシュ2021のペアリング
市販品のお菓子でファーストフラッシュとペアリングしてみました。ダージリンファーストフラッシュ2021ジャンパナ茶園とタカ…
-
ときめく2つのロシアンティー
ロシアンティーとは?ロシアンティーは、紅茶とジャムを楽しむ紅茶の楽しみ方です。その名の通り「ロシア風」なのですが、ロ…
-
おやつの代わりに “はちみつ入りミルクティー” という選択
紅茶は単独で飲んでも楽しめますが、お菓子と一緒に楽しむことで、より一層美味しさや楽しさが広がります。紅茶と菓子は、良…
-
ティーポットの正しい扱い方と紅茶の美しい注ぎ方
“紅茶の注ぎ方にフォーカスした”ティーポットの正しい扱い方と紅茶の美しい注ぎ方を紹介します。
-
バレンタインに楽しむチョコレートに合う紅茶の種類
バレンタインデーに楽しむチョコレートに合う紅茶の種類は「アッサムCTC」。アッサムCTCは、チョコレートに負けないコクがあ…
-
紅茶らしいスタンダードな味わいの紅茶の種類
味や香りのバランスがよく、紅茶らしいスタンダードな味わいの紅茶の種類は、「ディンブラ」です。ハイ-スタンダードな紅茶ピ…
-
コクがあり、濃厚な味わいの紅茶が飲みたいかたにおすすめ紅茶の種類
コクがある、濃い味わいの紅茶を飲みたいかたにおすすめの紅茶は、「アッサムCTC」です。アッサムCTCは、他の種類の紅茶に比…
-
紅まどんなティーを作ってみました。
紅茶とオレンジは相性がよい組み合わせです。定番的なシャリマティーをはじめとして、オレンジシナモンティー、オレンジクロ…
-
シュトレンの美味しい食べ方(切り方や保存方法など)
シュトレンの美味しい食べ方として、切り方や保存方法、食べる時期などを紹介します。
-
紅茶のシュトレン2020
ティークラブのアールグレイをたっぷりと使った『紅茶のシュトレン』今年もやります。例年と同じく『広島市南区段原のパン屋B…
-
紅茶の日が近づいていますが…
紅茶の日にはスコーンでクリームティーを楽しみたいところですが、クロテッドクリームが手に入り難くなっていますね。やむえ…