TeaClubMagazine
TeaClub Magazineは、「美味しい紅茶が元気のもと」という方のための「紅茶にまつわるet cetera」をティークラブ目線で切り取り紹介しています。
-
エインズレイ・ティーフォーワンの使い方
エインズレイ・ティーフォーワン・エリザベスローズの使い方を紹介します
-
ウバとチョコレートムース
チョコレートムースをいただいたのでウバを合わせました。ウバは風味が強く味がしっかりしているのでチョコレートに負けませ…
-
リンゴの皮で作る「アップルティー」
過去に紹介した「リンゴの皮で作るアップルティー」を黄色いリンゴで作ってみました。
-
紅茶の茶葉「大きい茶葉と小さい茶葉」どちらがよいのか?
紅茶の葉っぱ(リーフティー)の大きい茶葉と小さい茶葉は、どちらがよいのでしょうか。答えは「茶葉の大きさで紅茶の良し悪…
-
スパイスチャイの作り方
チャイ用スパイスセットとアッサムCTCで作るスパイスチャイの作り方を紹介します。
-
ダージリンセカンドフラッシュのジャンピング(動画あり)
ダージリンセカンドフラッシュのスマホ用動画を作ってみました。パソコンだと縦長で大きいのでやや見にくいと思いますがご了…
-
紅茶に浮くほこり
紅茶のカップの表面に“ほこり”のようなものが浮いているのに気づいたことはありませんか?このページの2枚の画像は肉眼で見る…
-
機能的にイマイチなティーポットの使い道
機能的にイマイチなティーポットは紅茶の抽出にはむきません。けれども、紅茶を移し替えて使うのにはOKです。
-
「よいティーポット」を見分ける簡単な方法
よいティーポットにはいくつかの条件がありますが、最も簡単によいティーポットかどうかを見分ける方法は、紅茶を注ぐ時に蓋…
-
紅茶の注ぎ方 “ティーポットを片手で扱う理由”
片手にティーポット、片手に茶漉しを持つからです。
-
紅茶のジャンピングが起きない人は試してみてください
「紅茶のジャンピングが起きない」という人は試してみてくださいアッサムCTC紅茶ガラス製ティーポット一人用ティークラブのア…
-
紅茶のジャンピングが起こるしくみ
紅茶のジャンピングが起こるしくみ鮮度のよい茶葉に湯を注ぐと、茶葉がポットの上部に浮き上がる茶葉が湯を吸い沈む湯の中の…