ストレートティーのいれ方楽しみ方
ホットのストレートティーのいれ方のポイントやアレンジ、楽しみ方を紹介します。
-
カットフルーツで手軽なフルーツティー
カットフルーツの盛り合わせを使って手軽なフルーツティーの作り方を紹介します。
-
アップルティーの作り方・part3「ジャンピングティーポット800ml×ガラ…
ジャンピングティーポット800ml×ガラス製ティーポット500ccを使い、生のリンゴとアッサムティーで作るフレッシュアップルティ…
-
アップルティーの作り方・part2「ジャンピングティーポット500ml×ガラ…
ジャンピングティーポット500ml×ガラス製ティーポット500ccを使い、生のリンゴとアッサムティーで作るフレッシュアップルティ…
-
アップルティーの作り方・part1「ジャンピングティーポット500ml×ガラ…
生のリンゴとアッサムティーを使い「ジャンピングティーポット500ml」×「ガラス製ティーポット300cc」で作るフレッシュアップ…
-
オレンジアップルティー
ティークラブの超人気レシピのフレッシュアップルティーの応用バージョーンのフレッシュなオレンジとリンゴの紅茶です。オレ…
-
大きなティーポットで少量の紅茶を作らない(やりがちな勘違い)
やりがちな勘違いとして「大きなティーポットで少量の紅茶を作らない」を紹介します。
-
ときめく2つのロシアンティー
ロシアンティーとは?ロシアンティーは、紅茶とジャムを楽しむ紅茶の楽しみ方です。その名の通り「ロシア風」なのですが、ロ…
-
アップルティー“リンゴの皮で作る方法”
リンゴの皮で作るアップルティーを紹介します。リンゴの皮をむいて食べる人やリンゴのお菓子を作る時には作ってみてはいかが…
-
紅茶に必要なお湯の分量は?
紅茶に必要なお湯の分量は?これは紅茶を抽出時にティーポットに注ぐ湯の量ではなく、紅茶をいれる時に沸かす湯の量(水の量…
-
秋の夜長にセカンドフラッシュ
紅茶はいつ飲みますか?午後のお茶の時間朝食の時パン食のランチタイムにホッと一息つくときケーキを食べる時 etc…いろいろ…
-
ファーストフラッシュのいれ方
「ファーストフラッシュのいれ方」というタイトルですが、実は、ファーストフラッシュのいれ方は、他の紅茶と同じです。湯の…
-
オレンジクローブティー
オレンジクローブティーの作り方を紹介します。国産オレンジの時期やクリスマスのティータイムにいかがですか?