スコーンの作り方「1」ベーシック編
スコーンの作り方「1」として「手で作る方法(ベーシック編)」を紹介します。
記事一覧
スコーンの作り方「1」として「手で作る方法(ベーシック編)」を紹介します。
イングリッシュスコーンを4パターンの作り方で作ってみました。アレンジではなく、基本の作り方の見直しです。
自家製バジルのケーキ「ケーキジェノベーゼpart2」を作りました
ドライイチジクを入れたキャロットケーキを作ってみました。
我が家のプランターでバジルがたくさん育ったので自家製バジルで「ジェノベーゼ風」のケーキを作ってみました。
広島産のレモンと生姜の風味たっぷりのケーキを作りました。
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内です。美味しいものが好き、特に飲み物に興味津々なgeek-drinkです。ここ数年クラフトコーラ(手作りコーラ)がゆるやかに人気ですね。特に2021年は東京オリンピックがあるせいなのか人気が沸騰しているようです。スポーツ観戦といえばコーラなんですかね…
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。夏の代表的な果物「スイカ」と「紅茶・アイスティー」を合わせてアイスティーを作りました。スイカシロップがポイント。スイカジュースとアイスティーだけだと味がボンヤリしますが、スイカシロップを加えるとスイカの風味と甘みがアップ。味のまとまりもよくな
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。夏の代表的な果物「スイカ」と「紅茶・アイスティー」を合わせてアイスティーを作りました。スイカシロップがポイント。スイカジュースとアイスティーだけだと味がボンヤリしますが、シロップを加えるとスイカの風味と甘みがアップ。味のまとまりもよくなります
ミントの爽やかな香り、ライムの酸味、ラム酒のコクと甘みが魅力のカクテル「モヒート」をノンアルでアイスティーで作ってみました。