バナナブレッドを焼く
またまたバナナブレッドを焼きました。今月5回目か6回目。レシピは少しずつ変えています。
キャロットケーキとバナナケーキを中心に、バターとオイルで作るケーキを紹介します。
またまたバナナブレッドを焼きました。今月5回目か6回目。レシピは少しずつ変えています。
バターではなくオイルで作るシンプルなバナナブレッドを紹介します。
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。紅茶教室でアレンジティーに使った材料を使ってケーキを焼いてみました。オレンジチョコレートケーキ。創作レシピですが、ほぼイメージ通りにでき上がりました。オレンジのハチミツ漬けとココアパウダーを使ったベイクです。チョコレートではな
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。紅茶教室の材料の残りでバナナブレッドを作りました。余った材料を使った創作レシピではありますが、今までに作ったことのあるバナナブレッドの応用なので、普通に美味しくできました。バナナブレッドオレンジ風味の材料・15㎝丸型
夏の生姜紅茶ジンジャーティーエールのシロップを作った時の副産物の「紅茶漬けの生姜」を使って作るジンジャーティーケーキを紹介します。
創作レシピの備忘録でありながら、ほぼ完成形のレシピとしてマンゴーバナナブレッドの作り方を紹介します。
キャロットケーキのレシピを久しぶりに公開します。
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。バナナブレッドはここ2年くらいの間にたくさん作りました。バターを使うレシピ、オイルで作るレシピ、ケーキよりのもの、マフィンよりのもの、全量粉を入れた素朴なもの…。どれも手軽で、どれも美味しい。今回は、トッピングなし、クルミなど
卵とバナナとイチジクがあったのでバナナブレッドにイチジクをのせて焼いてみました。
昨年に引き続き我が家のプランターでバジルを育てました。台風で大きくはためいていたので収穫してケーキを焼きました。夏の恒例となってきました。