
ベイク
バナナブレッドを焼く
またまたバナナブレッドを焼きました。今月5回目か6回目。レシピは少しずつ変えています。
ブログ
またまたバナナブレッドを焼きました。今月5回目か6回目。レシピは少しずつ変えています。
プレーンスコーンだと季節感は出せませんが、その時期の果物をジャムにすることでクリームティーの季節感が演出できます。
タルトには欠かせないアーモンドクリームの作り方を紹介します。
シンプルなタルト生地の作り方を紹介します。作り方は、スコーンと同じイメージなので、スコーンを作れる人は簡単にできます。
スコーンはプレーンが一番好きです。
バターではなくオイルで作るシンプルなバナナブレッドを紹介します。
ロータスビスケットとクルミと黒糖の入ったマフィンの作り方を紹介します。
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。 ガトーナンテショコラとダージリンオータムナルシーヨック茶園のペアリングを紹介します。 その前にガトーナンテ・ショコラとは? ガトーナンテ・ショコラ ガトーナンテとは、フランスの都市ナントの伝統菓子です。 アーモンドをたっぷりと使った生地にラム酒を加えて焼き...
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。 ガトーショコラとアールグレイのペアリングを紹介します。 アールグレイの風味はチョコレートによく合います。チョコレートケーキやチョコレートクリームにアールグレイを使うことでも証明されているのではないでしょうか。 ただし、とても濃厚なチョコレートだと負ける場合...
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。 紅茶教室でアレンジティーに使った材料を使ってケーキを焼いてみました。 オレンジチョコレートケーキ。 創作レシピですが、ほぼイメージ通りにでき上がりました。オレンジのハチミツ漬けとココアパウダーを使ったベイクです。チョコレートではなくココアパウダーで作るパウ...