BLOG

ブログ

季節のクリームティー

こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。

スイーツは季節感を大事にしたい気持ちがあります。

プレーンスコーンだと季節感は出せませんが、その時期の果物をジャムにすることでクリームティーの季節感が演出できます。

念のためにお伝えしますと、クリームティーとは?

スコーンとジャム、クロテッドクリームにミルクティーのセットのことをクリームティーと言います。

作ることが多く、紅茶教室でもお出ししたことがある季節を感じるジャムをいくつか紹介します。

春のクリームティー

  • イチゴとバナナ(画像)
  • イチゴ
  • 柑橘類

春のクリームティー

夏のクリームティー

  • ブルーベリー(画像)
  • プラム
  • プルーン
  • アプリコット
  • パイナップルとキウイ

夏のクリームティー

秋のクリームティー

  • 栗のミルクジャム(画像)
  • イチジク
  • 紅玉リンゴと新生姜
  • 紅玉リンゴとキャラメル
  • キャラメルティーのミルクジャム

秋のクリームティー

冬のクリームティー

  • リンゴとシナモン(画像)
  • リンゴと生姜
  • 金柑
  • 広島産ネーブルオレンジ

冬のクリームティー

これらのものにスパイスやナッツを加えたりもします。

たとえば、プラムやアプリコットにアーモンドを加えたり、リンゴとシナモンにキャラメルやクルミ、ラムレーズンを加えたり、イチジクにシナモンとクルミを加えたり…。

砂糖は、グラニュー糖も使いますが、きび砂糖やてんさい糖を使うことが多いです。

きび砂糖や甜菜糖でジャムを作ると色が茶色っぽくなりますが、元々ベイク好きなので、色合いよりも味重視です。

夏にはあまりスコーンを作らないので、登場する機会が少ないのですが、個人的にはプラムのジャムが一番好きかもしれません。

ではまた。

記事一覧
堀内芳昌@紅茶専門店ティークラブ

ティークラブは、産地をブレンドしないピュアな紅茶を 最も美味しいいれ方で飲んでみたい そんな純粋な紅茶好きのための紅茶専門店です。紅茶を軸に「ベイク」「ティー&ドリンク...

関連記事一覧