紅茶にまつわるet cetera

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. オレンジ香るシャリマティー
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    チョコレートと紅茶のペアリング“オレンジ香る”シャリマティー

    チョコレートに合う紅茶の第二弾として、軽やかなアレンジティーを紹介します。アールグレイで作る「オレンジ香るシャリマテ…

  2. チョコレートと紅茶のペアリング
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    チョコレートと紅茶のペアリング

    チョコレートに合わせる紅茶は、個性がある味の濃い紅茶がおすすめです。チョコレートは個性が強いので、軽い味わいの紅茶や…

  3. キャロットラペとローズハムのサンドイッチ
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    キャロットラペとロースハムのサンドイッチとアールグレイのミルクティー

    キャロットラペとローズハムのサンドイッチとミルクティーライ麦を配合したパンにキャロットラペ(ニンジンのマリネ)、ロー…

  4. クリームリーズのサンドイッチとアールグレイ
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    クリームチーズサンドとアールグレイ

    クリームチーズサンドとアールグレイレーズンパンをトーストしてクリームチーズを厚めにぬり、メープルシロップを少したらし…

  5. 紅茶に向く水は「硬水?」or「軟水?」それ以上に大切なことがある。
    • TeaClubMagazine
    • 紅茶にまつわるet cetera

    紅茶にむく水は「硬水?」or「軟水?」それ以上に大切なことがある。

    水には大きく分けると「硬水」と「軟水」があります。紅茶を美味しくいれるには「軟水」が向いています。

    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    紅茶のいれ方「95~98℃の湯を使う」に関して

    昨日、林先生がTVで「紅茶のいれ方」について語っていました。ご覧になりましたか?見ていない人に語っても仕方ないのかも…

  6. ロイヤルミルクティーとは?
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    ロイヤルミルクティーとは?

    ロイヤルミルクティー(Royal milk tea)とは?ロイヤルミルクティーに正式な定義はありません。なぜなら、単なるメニューの…

  7. チャイとは?
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazineミルクティーのいれ方紅茶にまつわるet cetera

    チャイとは?

    チャイChaiとは?「茶Chaのことです。」チャイ=ミルクティーではない?!インドの街中で売られるチャイ(紅茶)が煮出し式ミ…

    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    コクがあり、渋くない。マイルドな「チャイ」を作る3つのポイント

    コクがあり、渋くない。マイルドなチャイを作る3つのポイント。「1」茶葉はアッサムCTC「2」牛乳は成分無調整「3」水と牛…

  8. 紅茶の湯の沸かし方
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazineストレートティーのいれ方紅茶にまつわるet cetera

    紅茶をいれる時の湯の沸かし方や温度に関して

    「紅茶の味は湯温で決まる」「紅茶には95℃の湯がベスト」「グラグラ煮立たせるから香りが飛ぶ、渋みが出る」のようなことが実…

  9. 紅茶専門店ティークラブ
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    多くの紅茶好きから好評をいただくスコーンの作り方

    多くの紅茶好きから好評をいただくスコーンの作り方【材料】四人分・スコーン8個薄力粉(ドルチェ)・・・140g強力粉(はるゆ…

    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    セパレートティー:2層のアイスティーにすることが目的になっていませんか?

    『セパレートティー=2層のアイスティーにすることが目的になっていませんか?』『ビジュアルばかりを意識して味が二の次にな…