紅茶にまつわるet cetera

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. アップルティー
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazineアレンジティー紅茶にまつわるet cetera

    生のリンゴとアッサム紅茶で作る「フレッシュアップルティー」

    生のリンゴで作る「アップルティー」の作り方。ナチュラルなリンゴの香りと甘みが紅茶に溶け込んだ味と香りは、市販のフレー…

  2. フルーツケーキと合う紅茶
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    フルーツケーキと紅茶のペアリング

    12月には、「フルーツケーキ」「シュトレン」「ベラベッカ」「クグロフ」「パネトーネ」etc...ドライフルーツをたっぷりと使…

  3. 紅茶のジャンピングに大切な3つのポイント
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazineストレートティーのいれ方紅茶にまつわるet cetera

    紅茶のジャンピングに大切な3つのポイント

    紅茶のジャンピングに大切な3つのポイントは「鮮度の良い茶葉」「汲み立ての水の沸かし立ての湯」「丸い形状で適正サイズのテ…

    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    ダージリンシーズンティーとピュアダージリンティーの違いとは?

    ダージリンシーズンティーとピュアダージリンティーの違いは、【収穫期、生産者(茶園)などを「ブレンドしているか」「して…

  4. 美味しい紅茶のいれ方
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazineストレートティーのいれ方紅茶にまつわるet cetera

    紅茶初心者が美味しい紅茶をいれる簡単な方法

    美味しい紅茶は実にシンプル。とても簡単。コーヒーや緑茶よりもはるかに簡単です。好みの茶葉と手軽な道具があれば、手軽に…

  5. 茶葉の品質に関するよくある誤解
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    茶葉の品質に関するよくある誤解

    茶葉の品質に関するよくある2つの誤解「大きな葉のほうが質が良い」「ブロークンは質が劣る」両方誤解です。

  6. ティーバッグ、3つの間違い
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    ティーバッグよくある勘違い

    ティーバッグに関してのよくある勘違いを紹介します。いれ方ではなくてティーバッグそのものに関することです。

  7. 正しい茶漉しの使い方
    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    茶漉しの扱い方、間違えていませんか?「正しい茶漉しの使い方」

    ティーポットから紅茶を注ぐ時、茶漉しをカップなどに置いていませんか?その使い方、“本来は”NGなんですよ。

    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    「女性は、フレーバーティーが好き」という誤解

    「女性は、フレーバティーが好き」と言う人がいますが、ほんとうでしょうか?私の経験則からすると、男性女性の差はなく、完…

    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    ダージリンティーは3種類ある。

    ダージリンティーは、大きく分けると3種類あります。紅茶に詳しいかたは、「ファースフトラッシュ、セカンドフラッシュ、オー…

    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    ダージリンティーは一般的・普通という誤解

    ダージリンティーに対して、「一般的」とか「普通」などの声を聞きます。結構、よく聞きます。「紅茶好きはアールグレイ」「…

    • TeaClubMagazine
    • TeaClubMagazine紅茶にまつわるet cetera

    お茶の葉が紅茶に、お湯が紅茶にかわる時

    お茶の葉が、紅茶にかわる時緑みが残り、甘く爽やかな香りのファーストフラッシュの茶葉細くかたくよじれながら「紅茶になる…