アイス黒糖ミルクティーの作り方

黒糖アイスミルクティー
濃いめのミルクブラウンの水色がカフェオレのようにも見える「アイス黒糖ミルクティー」

アッサムの濃厚な風味と黒糖の風味と甘みが相まって“こっくりとした”アイスミルクティーに。

こんな人におすすめ

  • 紅茶の味が濃いアイスミルクティーが飲みたい人
  • こっくり甘いミルクティーが飲みたい人
  • 朝からアイスティーをごくごく飲みたい人
  • 白砂糖やガムシロに罪悪感、抵抗感のある人

アイス黒糖ミルクティーのレシピ

【材料】(一人分)※紅茶液は二人分

  • アッサムCTC茶葉・・・8g
  • 湯・・・200ml
  • 紅茶液・・・80g(でき上がりから)
  • 黒糖・・・15g
  • 牛乳・・・60g
  • 氷・・・適量

アイス黒糖ミルクティーの作り方

Step1=アッサムで濃いめの紅茶を作る

アッサム茶葉=8g(ティーメジャー2杯)/湯量=200ml/蒸らし時間=2分

Step2=茶葉を濾し計量、黒糖、牛乳を加える

蒸らし終わったら、茶葉を濾し、紅茶液80g計量する(※茶葉を濾した紅茶の半量になる=2グラスの分の紅茶液になる)

紅茶液に黒糖を加え、混ぜて溶かす。牛乳を加え混ぜる。

※黒糖は、10~20gの間で調整可。最低でも10g入れないと、黒糖の風味や甘みが出ない。20g入れると、黒糖の風味と甘みをしっかり感じられる。

※牛乳は、80gくらいまで増やしてもよい。ただし、牛乳を増やす場合は、黒糖を15~20g入れること。甘さを控えて牛乳を多めにすると水っぽく紅茶風味が弱まる。

Step3=氷を入れたグラスに注ぎ混ぜ、完成

氷(120g程度)を入れたロンググラスに注ぎ、かき混ぜて完成

Step2で黒糖を加え混ぜたり、冷たい牛乳を加えたりするため、紅茶液はややぬるくなっている。そのため氷は適度に溶け、適度に残る。

アイス黒糖ミルクティー
アイス黒糖ミルクティーは、暑~い夏の日にピッタリ.

朝からゴクゴクいけて、ティータイムにもOK。ぜひ作ってみてください。

アイスティーのレシピ

関連するページ

  1. 紅茶の歴史

  2. 紅茶専門店ティークラブ

    自家製アンパンとディンブラ

  3. ミルクティーぜんざい

    ミルクティーぜんざいの作り方

  4. 紅茶に向く水は「硬水?」or「軟水?」それ以上に大切なことがある。

    紅茶にむく水は「硬水?」or「軟水?」それ以上に大切なことがある。

  5. アイスミルクティーの夏テク

    アイスミルクティーの夏テク

  6. カルダモンミルクティー

    チョコレートケーキにカルダモンミルクティー