キャロットラペとロースハムのサンドイッチとアールグレイのミルクティー

キャロットラペとローズハムのサンドイッチ

キャロットラペとローズハムのサンドイッチとミルクティー

ライ麦を配合したパンにキャロットラペ(ニンジンのマリネ)、ロースハム、無塩バターをはさんだサンドイッチを作りました。

無塩バターはぬるのではなく、薄切りをドンとはさむのがポイント。スライスチーズみたいな感覚。ちなみに香りの強い明治の無塩発酵バターを使っています。

サンドイッチのパンと具材のバランスは、具材が多めならパンは厚め。サンドイッチ用みたいな薄いパンの時は具材も薄めにするとバランスが良いです。

厚めのパンに具だくさんだと食べにくいと思うかもしれませんが、具だくさんに薄いパンだとパンの存在感が薄れバランスが悪くなるんですよ。

紅茶はアールグレイのミルクティー。アールグレイの香りはロースハムと同系統、アールグレイのミルクティーと発酵バターの香りも同系統で相性抜群。ライ麦パンとアールグレイもGoodです。無難な組み合わせならコクあるアッサムでも合うと思います。

ストレートティーやアイスティーを合わせるなら、なおのことアールグレイがおすすめです。

関連するページ

  1. スコーンの相棒クロテッドクリーム

    スコーンの相棒「クロテッドクリーム」

  2. セパレートティーの意味

    セパレートティーとは?「セパレートティーの王様」

  3. スパイスチャイの作り方

  4. セパレートティーのメディア掲載

    セパレートティーは、さまざまなメディアで紹介されています

  5. 紅茶はいれ方で美味しくならない!?「紅茶のいれ方の神髄とは?」

  6. エインズレイ・ティーフォーワンの使い方