バナナブレッドを焼く
またまたバナナブレッドを焼きました。今月5回目か6回目。レシピは少しずつ変えています。
またまたバナナブレッドを焼きました。今月5回目か6回目。レシピは少しずつ変えています。
バターではなくオイルで作るシンプルなバナナブレッドを紹介します。
キャロットケーキのレシピを久しぶりに公開します。
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。バナナブレッドはここ2年くらいの間にたくさん作りました。バターを使うレシピ、オイルで作るレシピ、ケーキよりのもの、マフィンよりのもの、全量粉を入れた素朴なもの…。どれも手軽で、どれも美味しい。今回は、トッピングなし、クルミなど
バナナブレッドとバナナケーキについて私の解釈やレシピについてお話します。
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。バターを使わないグレープシードオイルで作る小豆ケーキを作りました。前の投稿で紹介した小豆ケーキを植物油で作りました。バターケーキの小豆のケーキは、ミルクパウダーと牛乳でミルキーにしましたが、今回はシナモンの香りをアクセントにしました。
バターを使わないグレープシードオイルで作る紅茶のフルーツケーキの作り方を紹介します。
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。一つ前の投稿で手軽に作れるキャロットケーキとして市販の「フルーツ&ナッツミックス」を使って作るレシピを紹介しました。今回は第二弾。前回は卵をしっかり泡立てる方法、今回は卵を泡立てないでふんわりするまで混ぜる方法で作りました。
手軽に作れるキャロットケーキとして市販の「フルーツ&ナッツミックス」を使って作るレシピを紹介します。
ニンジンがたくさんあったのでドライプルーンを入れてキャロットケーキを作ってみました。