紅茶にまつわるet cetera
-
ウバとチョコレートムース
チョコレートムースをいただいたのでウバを合わせました。ウバは風味が強く味がしっかりしているのでチョコレートに負けませ…
-
紅茶の茶葉「大きい茶葉と小さい茶葉」どちらがよいのか?
紅茶の葉っぱ(リーフティー)の大きい茶葉と小さい茶葉は、どちらがよいのでしょうか。答えは「茶葉の大きさで紅茶の良し悪…
-
紅茶に浮くほこり
紅茶のカップの表面に“ほこり”のようなものが浮いているのに気づいたことはありませんか?このページの2枚の画像は肉眼で見る…
-
機能的にイマイチなティーポットの使い道
機能的にイマイチなティーポットは紅茶の抽出にはむきません。けれども、紅茶を移し替えて使うのにはOKです。
-
「よいティーポット」を見分ける簡単な方法
よいティーポットにはいくつかの条件がありますが、最も簡単によいティーポットかどうかを見分ける方法は、紅茶を注ぐ時に蓋…
-
紅茶の注ぎ方 “ティーポットを片手で扱う理由”
片手にティーポット、片手に茶漉しを持つからです。
-
紅茶の味を決める要因
紅茶の味を決める要因1発酵2木の種3産地4ブレンド
-
マンガで早わかり!アフタヌーンティー 正式なマナーとちょっぴりエレガンスが身…
ヌン活中の人もヌン活デビューしたい人にもピッタリの本が発売されました。『マンガで早わかり!アフタヌーンティー 正式なマ…
-
ディンブラとは?どんな紅茶?
ディンブラは、ティークラブの紅茶の中でもっとも「紅茶らしい紅茶の味」。悪い意味での普通・無個性ではなく、よい意味での…
-
アッサムとは?どんな紅茶?
アッサムティーとは?アッサムティーの定義や味の特徴、飲み方などを紹介します。
-
ダージリンとは?どんな紅茶?
ダージリンティーとは?どんな紅茶?有名銘柄なのに意外と知られていないダージリンティーの定義や味の特徴、飲み方などを紹…
-
「英国式アフタヌーンティーの世界」を読みました。
「英国式アフタヌーンティーの世界」藤枝理子著を読みました。とてもよかった。期待以上によかったです。