TeaClubMagazine
TeaClub Magazineは、「美味しい紅茶が元気のもと」という方のための「紅茶にまつわるet cetera」をティークラブ目線で切り取り紹介しています。
-
ダージリンセカンドフラッシュグームティー茶園とマスカットのタルト
ダージリンセカンドフラッシュグームティー茶園のストレートティーにマスカットのタルトを合わせました。フルーティーな香り…
-
2020年セカンドフラッシュ「グームティー茶園」「シーヨック茶園」2茶園の特…
2020年セカンドフラッシュは「グームティー茶園」「シーヨック茶園」の2茶園です。2つの茶園を比べるようなかたちで2つの茶園…
-
チャイ(煮出しミルクティー)におすすめの紅茶の種類
ミルクティーにむく紅茶は「コクがあり濃い味の紅茶」。中でも煮出しミルクティーのチャイの場合は、ストレートティーにミル…
-
紅茶の種類その4ティーバッグ【初心者向き】
紅茶の種類その4として「ティーバッグ」についてお話しします。
-
紅茶の種類その3茶葉の形状や大きさの違いによる区分け【初心者向き】
「茶葉の形状や大きさの違い」による区分けとその特徴を紹介します
-
紅茶の銘柄【初心者向き】
何気なく「紅茶の銘柄」とか「紅茶の種類」って言いますが、案外分かり難いんですよね。種類の中に銘柄は含まれとも言えるし……
-
紅茶の種類をご飯に例えてみると…【初心者向き】
紅茶の種類その1として、紅茶の種類は大きく分けると「ナチュラル:人工的に味や香りをつけていない茶葉=茶葉由来の自然な…
-
紅茶の種類その1:ナチュラルとフレーバー【初心者向き】
紅茶の種類で紅茶に慣れていない人が知っておくと良いのは、「ナチュラル」と「フレーバー」の2つです。
-
ダージリンファーストフラッシュとは?
インド・ダージリンで、その年初めての収穫時期に摘まれた紅茶をダージリンファーストフラッシュと呼びます。
-
ファーストフラッシュ2020の販売開始が遅れた理由
ファーストフラッシュは、3~4月に収穫され、収穫後すぐに紅茶に加工され、4月くらいに日本に入ってきます。ティークラブで販…
-
手軽に、美味しく、紅茶をいれるために最低限必要な道具とは?
2023年9月29日大幅に加筆修正を行いました。手軽に、美味しく、紅茶をいれるために最低限必要な道具ティーポットティーメジャ…
-
スコーンの相棒「クロテッドクリーム」
紅茶と楽しむスコーンに欠かせない物「スコーンの相棒は、クロテッドクリーム」です。