TeaClubMagazine
TeaClub Magazineは、「美味しい紅茶が元気のもと」という方のための「紅茶にまつわるet cetera」をティークラブ目線で切り取り紹介しています。
-
チャイとは?
チャイChaiとは?「茶Chaのことです。」チャイ=ミルクティーではない?!インドの街中で売られるチャイ(紅茶)が煮出し式ミ…
-
コクがあり、渋くない。マイルドな「チャイ」を作る3つのポイント
コクがあり、渋くない。マイルドなチャイを作る3つのポイント。「1」茶葉はアッサムCTC「2」牛乳は成分無調整「3」水と牛…
-
チャイ(煮出しミルクティー)の作り方
『コクがあるけど、クドくないチャイ』『渋みがなく、まろやかなチャイ』『飲むと気持ちがゆるんだり、元気が出たりするチャ…
-
紅茶をいれる時の湯の沸かし方や温度に関して
「紅茶の味は湯温で決まる」「紅茶には95℃の湯がベスト」「グラグラ煮立たせるから香りが飛ぶ、渋みが出る」のようなことが実…
-
多くの紅茶好きから好評をいただくスコーンの作り方
多くの紅茶好きから好評をいただくスコーンの作り方【材料】四人分・スコーン8個薄力粉(ドルチェ)・・・140g強力粉(はるゆ…
-
セパレートティー:2層のアイスティーにすることが目的になっていませんか?
『セパレートティー=2層のアイスティーにすることが目的になっていませんか?』『ビジュアルばかりを意識して味が二の次にな…
-
水出しアイスティーの作り方
水出し紅茶(アイスティー)の作り方を紹介します。
-
アイス黒糖ミルクティーの作り方
濃いめのミルクブラウンの水色がカフェオレのようにも見える「アイス黒糖ミルクティー」アッサムの濃厚な風味と黒糖の風味と…
-
美味しい紅茶が飲める理由
少し前のことですが、八十八夜関連のニュースが報道されていました。茶摘みガールズが日本茶の茶摘みをしているシーンをご覧…
-
香りがよく、濁らない「アイスティー」の作り方
茶葉から淹れる「時短でできる」香りがよく、濁らないアイスティー作り方
-
紅茶一人分の分量は?
紅茶一人分の分量に絶対的な決まりはありませんが、紅茶好きな人が考える適正量は「300㏄以上」です。一人分=1カップ分=150…
-
tea clubじゃなくてTeaClubでございます。
もしもーし!tea club<tea スペース club>じゃなくて、teaclub<スページなし>ですよー(笑)。入力のお間違いなきようお…