常温ティーの作り方

常温ティー

前の記事で「新しい紅茶の飲み方「常温ティー」はいかがですか?」を紹介しました。

今回は「常温ティー」の作り方を紹介します。

常温ティー作りのポイント

  • 良質の茶葉を使う
  • 熱湯抽出
  • 紅茶を濃くいれて、蒸らし時間は短くする
  • 茶葉と湯量の比率で【1.5倍の濃さ】通常4g→6g
  • 蒸らし時間は【70%程度】通常3分→2分
  • ティーポットを大小2つ使い、アイスティーベース(常温ティー)を作る

常温ティーの材料と道具(2グラス分)

  • 茶葉・・・6g(どの茶葉でもOK.ディンブラ、アールグレイ、ピュアダージリンがおすすめ)
  • 湯・・・300cc
  • 氷・・・120g(~130g)
  • ティーポット(大小2つ)←ポイント
  • 茶漉し/・バースプーン/・タイマー/・カラフェ 

常温ティーの作り方

常温ティーの作り方 Step1~Step4

Step1=基本通りの手順、ポイントでホットティーを作る

基本のホットティーのいれ方で、紅茶をいれる

  • 茶葉・・・6g
  • 湯量・・・300cc
  • 蒸らし時間・・・2分(~3分)

ホットティーに対して
茶葉量は【1.5倍】にする
湯量は【同じ】
蒸らし時間は【2分(~3分】にする
ピュアダージリンティー=3分/アッサム・ウバ・ディンブラ・キーマン・アールグレイ・キャラメル=2分

常温ティーの作り方

Step2=氷を入れた別のポットに茶葉を濾し、移し替える

ガラス製ティーポット500cc用に氷を120~130g入れる

常温ティーの作り方

蒸らし終わったら、氷を入れたポットに茶葉を濾しながら移し替える。

茶漉しを使って一気に移す。
ガラス製ティーポットの茶漉しは湯の抜けが遅いので、別の茶漉しを使う。

常温ティーの作り方

Step3=かき混ぜて氷を溶かし冷やす

120~130gの氷が溶けたら常温程度になっているはずです。

※アイスティーベースと同じ状態

常温ティーの作り方

Step4=グラスに注ぎ完成

氷を入れないグラスに注げば【常温ティー】の完成

氷を1~2個くらい入れてかき混ぜると、氷がほぼ溶けて【やや冷えティー】に…。

氷をたっぷり入れたグラスに注げば【アイスティー】になります。

常温ティーの作り方

常温ティーの保存期間

常温ティーのでき上がり量は、大きめグラスで1.5杯分。小さめグラスで2杯分。

一度で飲みきれない分は、保存することができます。

保存時間は、暑くない室温で5~6時間まで。2~3時間程度だと思っていただくと安全です。保存できるといっても、朝作って夜までとか、午後に作ったものを翌日までとかはダメですよ。

1杯飲んで、残りは数十分後に飲む。とか、ちょっと出かけて1時間後に飲む。そのくらいのイメージがおすすめな飲み方です。

作ってすぐにマグボトルに保存して衛生的に飲めば、半日くらいはイケます。

常温ティー

最後に…

「紅茶を常温で飲む」選択肢は、多く人が持っていないはず。

知らないから飲んでいない人もいるのではないでしょうか。

夏場に熱い紅茶は飲みたくない。冷たい飲み物は苦手という人は、「常温の紅茶」はいかがですか。

なかなか乙な味なので、ぜひ試してみてください。

≫新しい紅茶の飲み方「常温ティー」はいかがですか?

常温ティー関連のおすすめ商品

関連するページ

  1. 紅茶の種類・銘柄大特集

    紅茶の種類・銘柄大特集

  2. 紅茶に浮くほこり

  3. 牛乳で抽出するアイスミルクティー

    牛乳で抽出するアイスミルクティー

紅茶専門店ティークラブ

ティークラブは、テレビラジオ雑誌新聞小冊子などさまざまなメディアに取り上げられました。
メディア掲載
出版書籍
出版書籍
サイト運営者

堀内芳昌
紅茶専門店ティークラブ堀内芳昌
日々の暮らしの中で良質な紅茶を気軽に楽しんで欲しいと思っています。
忙しい日々の暮らしの中で「一杯の紅茶に癒される」「一杯の紅茶でHAPYYなる」こんな人が増えることを願っています。