フレーバーティーが好きな人よりも、ピュアな紅茶が好きな人や「アールグレイが好き」な人に飲んで欲しいアールグレイです。
アールグレイリーフティー70g缶

茶葉の等級・・FBOB
内容量・・リーフティー70g
1728円(税込)
アールグレイリーフティー80g袋入

茶葉の等級・・FBOB
内容量・・リーフティー80g
ゆうパケット可能
1512円(税込)
アールグレイティーを飲んだお客様の声
紅茶はアールグレイが好きで、色んな茶葉をストックしていますが、私にとってはもう何年もティークラブさんのアールグレイが一番よく飲むいつものアールグレイです。
香りがちょうど良く、アイスでもホットでも、ストレートでもミルクを入れてもどんな飲み方でも美味しいです。
ことりさま・東京都・40代・女性
今まで自分が飲んだアールグレイの中で一番美味しいと思います。
香りもよく、深い味わいです。
ポットに入れて、職場で仕事中、ランチ時に飲みます。あとはお休みの日のお菓子タイムに。
まんとさま・広島県・女性
こちらのショップでアールグレイを購入するのは初めてでした。封を開けた時に少し香りが強すぎるかなと思ったのですが、淹れてみたら香りも味もバランスが良くとても気に入りました。
今の暑い時期はアイスティで飲むこともありますが、もちろんホットで飲んでも美味しくて、アールグレイのいい香りとともにリラックスしたティータイムを楽しんでいます。
H.Kさま・東京都・40代・女性
アールグレイ紅茶とは?
アールグレイは、柑橘系の香りを着けたフレーバーティー。生産地の名前を付けた紅茶ではありません。
ティークラブのアールグレイ
- インド・ニルギリ産の茶葉100%
- イタリア・シチリア島産の柑橘ベルガモットの香り
癖がなく、ほどよいコクのニルギリ茶葉
インド・ニルギリ産の茶葉は、紅茶の自体に癖はなく、適度なコクやお茶の旨みがあります。マイルドで癖のない茶葉がベースだから、ベルガモットの香りが引き立ち、紅茶のコクが適度にあります。
多くのアールグレイはベースの茶葉が中国産なので、癖があり味が軽い。中国紅茶の香りをアールグレイの香りだと思っている人がいるくらいです。
爽やかなシチリア産ベルガモット
爽やかな柑橘の香りが柔らかく広がります。一般的なフレーバーティーにありがちなガムを噛んだような甘ったるい人工的な香りはありません。
ティークラブのアールグレイは「インド・ニルギリ紅茶×イタリア・ベルガモット」のバランスが人気の秘密です。
香りが弱い?!
ティークラブのアールグレイを飲んだお客様から「独特の香りがない」「他のアールグレイに比べると香りが弱い」などの声をいただいております。不評の声です。
中国紅茶の香り・中国紅茶×柑橘の香り・フレーバーティー特有の甘ったるい香りはありませんから、そのような香りが好きな方には好まれないと思います。単純に香りが弱いという方もいらっしゃいます。
アールグレイの対して上記のようなイーメージをお持ちでしたら、見送ったほうがよいでしょう。
アールグレイティーの特徴
『香り』
ベルガモットの柑橘系の爽やかな香り+ニルギリ紅茶の穏やかな香りのハーモニー。
湯を注ぐ前の茶葉の香りは強いのですが、抽出後の紅茶の香りはふわりとナチュラル。中国茶ベースのアールグレイや香料の香りが強いア-ルグレイが好きな方には、物足りないかもしれません。
飲んだ後の「余韻が長い」ことも特徴の一つ。しばらくの間、喉や鼻のあたりに紅「茶と柑橘の香りが残ります」。
香りの印象=「茶葉(抽出前)」>>「余韻(飲んだ後)」>>「飲んだ時(抽出後の紅茶)」
『味』
紅茶のほど良いコクがあります。「紅茶のタンニン×柑橘」がピリッとシャープな味と渋みを作りだしています。ニルギリ紅茶を飲む時よりも渋みがあり味がシャープに感じられます。
コク、渋み、香りのバランスが良く、飲み応えは十分。
一般的なアールグレイよりも『紅茶のコクや渋みがあり、香りはナチュラル』
アールグレイティーの楽しみ方
香りが良く、キリっとしたアイスティー
アールグレイは、アイスティーの評判がとても良く「アイスティーは、ティークラブのアールグレイでなければ満足できない!」などの声をたくさんいただいています。
中には「ホットのアールグレイは苦手だけど、アイスティーはアールグレイが好き!」という人もいらっしゃいます。
アイスティーは、アールグレイがNO1.次にディンブラがおすすめです。
香りが良く、シャープな味わいストレートティー
アイスティーは、もちろんおすすめですが、アイスティーだけでは、もったいない。
ホットのストレートティーが美味しいアールグレイです。
香りが良く、紅茶の味やコクもしっかりと感じられるホットティーをぜひお試しください。ケーキによく合います。
独特の香りが印象的なミルクティー
ほど良いコクがあり、香りが印象的なアールグレイのミルクティー。個人的には大好きなのですが「アールグレイのミルクティーはない」という人もいます。「好き嫌い」がハッキリと分かれます。
スイーツにパンに相性抜群
香り高くシャープな味わいは、生ケーキとの相性が抜群。ストレートでもミルクティーでもOK。もちろん、焼き菓子にもGoodです。
また、オリエンタルな香りの印象がチーズやハム、ベーコンなどの“燻製香”とよく合います。アイスティーとサンドウィッチの組み合わせもおすすめ。
スイーツやパンの材料としても秀逸
加熱しても、冷たくしても香りが残るアールグレイは、スイーツやパンの材料としても使えます。
細かく挽いて生地に混ぜたり、抽出液や煮出したミルクティーを加えると香りのよいケーキや焼き菓子、パンなどができ上がります。

アールグレイのフルーツケーキ
アールグレイティーのいれ方
ストレートティー=「3.5g~4g」=ティーメジャーに軽い山盛り1杯が目安。数回飲んでから、好みで加減してください。
ミルクティーは、茶葉を6gくらいに増やすとコクが増してより一層美味しくなります。
アールグレイの茶葉
茶葉のグレードは、FBOP(フラワリーブロークンオレンジペコー)。芯芽をたくさん含んだ茶葉FOPをカットした茶葉です。
葉の形の残したカットしてないタイプの茶葉よりも紅茶の味がしっかりとします。
アールグレイリーフティー70g缶 1728円(税込)

茶葉の等級・・FBOB
内容量・・リーフティー70g
1728円(税込)
アールグレイリーフティー80g袋入 1512円(税込)

茶葉の等級・・FBOB
内容量・・リーフティー80g
ゆうパケット可能
1512円(税込)
【紅茶の賞味期限】
お手元に届く紅茶の賞味期限は、11~12か月後です。
【配送やお支払について】
・配送料=日本全国440円/4320円以上(一か所送付ごと)で無料
・支払い方法=クレジットカード・paypal・代引き・銀行振込・郵便振替・あと払い(ペイディ)
・商品の出荷=注文受付日の翌営業日(日祝休)に発送/受取り期日時間指定可能