ダージリンティー3つの季節の飲み比べをしてみませんか?

ダージリンオータムナル

  • 『春摘みの新茶のダージリンティー』
  • 『夏摘みの新茶のダージリンティー』
  • 『秋摘みの新茶のダージリンティー』

3つの季節の新茶のダージリンティーの飲み比べをしてみませんか?

ダージリンティーの醍醐味

ダージリンシーズンティー(季節の新茶)は、同じダージリンティーでも収穫する季節や収穫茶園によって味わいが違います。

もちろん、単純に飲んで美味しいで良い。

ダージリン茶葉100%のブレンドティー=ピュアダージリンティーも美味しい。

それも良いのですが、季節や茶園による味わいの違いを楽しむのもダージリンシーズンティーの面白さ。

ダージリンティーにしかできない楽しみ方なので、ダージリンティーの醍醐味と言っても良いでしょう。

季節の違い、風味の違い

  • 春摘みの新茶=ファーストフラッシュ
    圧倒的な香り、フレッシュ、フルーティー
  • 夏摘みの新茶=セカンドフラッシュ
    力強いコク、複雑味、ジューシー、フレッシュ
  • 秋摘みの新茶=オータムナル
    旨味、まろやかなコク、甘み、リッチ、スイーティー

ダージリンティーと一口に言っても味や香りが思いのほか違います。

ダージリンティー飲み比べ

3シーズンがそろうのは“今”だけ

ダージリンは、冬場に茶摘みを行わないので、『春』、『夏』、『秋』の3シーズンが全収穫時期となります。

それを一度に楽しめるのは『今だけ』です。

次のシーズン、ファーストフラッシュ販売時期には、セカンドフラッシュやオータムナルが売り切れていることがほとんどだからです。

ファーストフラッシュは、およそ一年分。
セカンドフラッシュは、オータムナルと重なる時期までの販売予定で仕入れているので、2月~3月で売り切れます。

オータムナルの販売開始時期にだけ『3シーズンが揃う』のです。 

『この貴重なチャンスをお見逃しなく』

ダージリン飲み比べセット

3つのシーズンの飲み比べセット

期間限定販売で、3つの季節のダージリンの汲み比べができる「パパパパパック」をご用意いたしました。

ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュ、オータムナルを1回分(1ポット分)ずつ計量した茶葉のセット。

茶葉1パック全部をティーポットに移して、ティーカップ2杯分(約300cc)の沸かしたての湯を注ぎ、4分待てばOK。どなたでも失敗なく入れられます。

茶葉の違い、紅茶の色の違い、香りの違い、味の違いなどなど、それぞれの茶園の個性をお楽しみください。

ダージリンティー飲み比べセット

Pick up

関連するページ

  1. 紅茶一人分の分量とは?

    紅茶一人分の分量は?

  2. クリームリーズのサンドイッチとアールグレイ

    クリームチーズサンドとアールグレイ

  3. ティーバッグ、3つの間違い

    ティーバッグよくある勘違い

  4. チャイのコクが足りないと思った時…やるべきこと

    チャイのコクが足りないと思った時にやるべきこと

  5. ティークラブの紅茶が飲める店

    ティークラブの紅茶が飲める店

  6. ファーストフラッシュ2020

    ファーストフラッシュ2020の販売開始が遅れた理由