ティーバッグのベターないれ方=マグカップで抽出する方法

ティーバッグのいれ方

ティーバッグの美味しいいれ方の「ベターな方法」ティーバッグをマグカップで抽出する方法を紹介します。ティーポットを持ってない人やラフに美味しい紅茶をいれたい人におすすめです。

ティーバッグをマグカップで抽出する方法:ストレートティー

分量

  • 茶葉
    ポット用ティーバッグ(約4g)・・ティーバッグ1個
    ティーカップ用ティーバッグ(約2g)・・ティーバッグ2個
  • 湯量
    300cc

作り方

  1. 温めた大きめのマグカップにティーバッグを入れる 
  2. 汲み立ての水の沸かし立てを注ぐ 
  3. 蓋をして蒸らす 
  4. カップの中を軽く混ぜ、ティーバッグを引き上げる 
沸き立ての湯を注ぐ

1~2.沸き立ての湯を注ぐ

蓋をして3分蒸らす

3.蓋をして3分蒸らす

ティーバッグを引き上げる

4.軽く混ぜティーバッグを引き上げる

ストレートティーの完成

ストレートティーの完成

ティーバッグをマグカップで抽出する方法:ミルクティー

分量

  • 茶葉
    ポット用ティーバッグ(約4g)・・ティーバッグ1個
    ティーカップ用ティーバッグ(約2g)・・ティーバッグ2~3個
  • 湯量
    200~250cc
  • ミルク
    50~60cc

作り方

  1. 温めた大きめのマグカップにティーバッグを入れる
  2. 汲み立ての水の沸かし立てを注ぐ
    湯量を減らし濃い紅茶を抽出する
  3. 蓋をして蒸らす
  4. カップの中を軽く混ぜ、ティーバッグを引き上げる
  5. 温めたミルクを加える
湯を注ぎマグカップを温める

1.温めたマグカップにティーバッグを入れる

湯を注ぎ蓋をする

2~3.200~250ccの湯を注ぎ蓋をする

ティーバッグを引き上げる

4.軽く混ぜティーバッグを引き上げる

ミルクを加え完成

ほんのり温めたミルクを入れ完成

以上が【ティーバッグのベターないれ方=マグカップで抽出する方法】です。

ポイントは、ティーカップ一杯分よりたくさん作ることです。作業は難しくないと思いますから、ぜひ実践してみてください。

Pick up!

関連するページ

  1. 紅茶の湯の沸かし方

    紅茶をいれる時の湯の沸かし方や温度に関して

  2. 紅茶専門店ティークラブ

    多くの紅茶好きから好評をいただくスコーンの作り方

  3. 大きなティーポットで少量の紅茶を作らない(やりがちな勘違い)

  4. ティークラブの紅茶が飲める店の訪問記事をストップしています。

  5. リアルオータム

    リアル・オータムナル

  6. 紅茶とコーヒーどっちが高い?

    「紅茶」と「コーヒー」高いのはどっち?