自家製アンパンとディンブラ

自家製アンパンとディンブラ

自家製アンパンとディンブラ

ライ麦を配合したパンに手作りの粒あんをはさんだアンパン。

アンパンというと一般的にはパン生地の中に餡を入れて成型し焼き上げます。ですが、好みのパンに餡をはさめば立派なアンパンになります。

好みのパンを食べられるし、パンと餡のバランスも好みにできるので個人的には、この食べ方を気に入っています。

今回は、パンと餡にクロテッドクリームをプラス、塩をパラリとしました。餡バターのイメージですね。もちろん、クロテッドじゃなくてバターでもOK.

紅茶は、ディンブラのストレートティー

合わせる紅茶は、普通に考えたらミルクたっぷりのミルクティーが相性抜群。

なのですが、今回はディンブラのストレートティー。

甘酸っぱい風味のライ麦パンとディンブラのストレートティーはよく合います。

また、和菓子にディンブラって意外と合うのです。緑茶のニュアンスを感じるダージリンのストレートとは違って「和×紅茶」のグッドペアリング。「和と紅茶って合うんだー」と感じさせてくれる、お茶の旨味とほど良い渋み加減がディンブラにはあります。

「アンパンとディンブラのストレートティー」とても相性が良いですから、ぜひ試してみください。

Pick up

関連するページ

  1. 美しいティーカップの持ち方

    美しいティーカップの持ち方:part1

  2. 美味しい紅茶とは

    美味しい紅茶って、どんな紅茶?

  3. アイスティー濁る

    アイスティーが濁る原因

  4. 「水出しアイスティー」と「熱湯抽出→急冷式アイスティー」の比較

    「水出しアイスティー」と「熱湯抽出→急冷式のアイスティー」の比較。その1アールグレイ編

  5. シナモンアップルティーの作り方

  6. 夏にこそ楽しみたい、やさしい紅茶のかたち