オスロカップが万能すぎる

ガラスカップ・オスロOslo made in Itary

オスロOslo

イタリア生まれのオスロカップ。1825年創業の長い歴史を持つイタリアの名門ガラスメーカーボルミオリ・ロッコ(Bormioli Rocco)社のものです。ガラスとステンレスの組み合わせがいい感じのデザインです。

さまざまな飲み物に使えるだけでなくパフェなどのデザートにも使える万能ぶりも魅力の一つ。

ホットのストレートティーやミルクティーはもちろんのこと、ステンレスの取っ手を外してアイスティーにも使えます。また、フルーツやジャムを入れた紅茶にもよく似合う。

紅茶に以外にもミルクやフルーツジュースのアレンジ、温かいお酒にもおすすめ。さらに、ステンレスの取っ手を外して冷たいドリンクやデザートカップにも使えます。

ガラスカップ・オスロOslo made in Itary

オスロカップでストレートティー

100℃の熱湯でも大丈夫な耐熱ガラスを使っているから、熱々の紅茶を注いでも安心。ベーシックなストレートティーはもちろんのことジャムを入れたロシアンティーや果物を入れたアレンジにもおすすめです。

オスロカップでストレートティー

熱々のホットティーもOK

オスロカップ

ジャムや果物が映える

オスロカップでミルクティー

Tea with Milkはティーポットとティーカップが雰囲気ですが、チャイを飲むカップは案外難しいと思いませんか?そんな方はオスロカップを使ってみてはいかがでしょうか?思いのほか合いますよ。

オスロカップ

ミルクティーが意外と似合う

取っ手を外してアイスティー

ステンレスの取っ手を外した状態でショートグラスとして使うこともできます。ストローを使わないで飲むアイスティーにおすすめです。

オスロカップ

ショートグラスに変身。アイスティーにも使える

温かいお酒や温かいジュースに

バンショーや温かいカクテルにオスロカップはいかがでしょうか?また、ノンアルカクテル風の温かいジュースにもおすすめです。

ガラスカップ・オスロOslo made in Itary

ノンアルバンショーにオスロカップ

ガラスカップ・オスロOslo made in Itary

オスロカップが美しい

関連するページ

  1. 「女性は、フレーバーティーが好き」という誤解

  2. 最高のアフタヌーンティーの作り方を読みました。

    最高のアフタヌーンティーの作り方を読みました。

  3. アップルティー

    生のリンゴとアッサム紅茶で作る「フレッシュアップルティー」

  4. 軟水でいれた紅茶と硬水でいれた紅茶

    軟水でいれた紅茶と硬水でいれた紅茶

  5. ジャンピングティーポット500mlで作るフレッシュアップルティーの作り方

    アップルティーの作り方・part2「ジャンピングティーポット500ml×ガラス製ティーポット500cc」で作る レシピ

  6. 紅茶の注ぎ方 “ティーポットを片手で扱う理由”

    紅茶の注ぎ方 “ティーポットを片手で扱う理由”