アイスティーの美味しい飲み方

アイスティーを飲むとき、ストローを使っていますか?

「お店で飲む時はストローを使うけど、おうちで飲む時は使わない。」という人がいるのではないでしょうか。

実は、「ストローを使って飲む」「ストローをつかないでグラスから直接飲む」アイスティーの味が違います。

ストローを使って飲んだほうがアイスティーは美味しいのです。

「ストローを使って飲む」or「ストローをつかないでグラスから直接飲む」を数多くの人に試してもらったところ、ほとんどの人がストローで飲んだほうが美味しいと言いました。雰囲気に流された人が多少はいるかもしれませんが…。

タイトルのアイスティーの美味しい飲み方とは「ストローを使って飲む」です。

アイスティーの美味しい飲み方

なぜ、ストローで飲むと美味しいのか

アイスティーを飲むような形のグラスからアイスティーを直接飲むと味がマイルドになります。

ストローで飲むと味の要素が分かりやすく、味がハッキリします。

アイスティーは、ホットティーに比べるとライトな味わいになる。

だから味の要素を感じやすく、味をハッキリと感じるストローで飲むほうが美味しく感じるのです。

※あくまでも私自身、そして多くの人の官能による判断です。科学的な根拠はありません。

アイスティーの美味しい飲み方

グレープフルーツジュースの場合

グレープフルーツジュースは、甘み、酸味、苦味、香りなど味の要素がハッキリしている。「グラスから直接飲む」「ストローで飲む」の差が分かりやすい。

ある勉強会でこの実験をしました。7割が直接飲むを支持、3割がストローで飲むを支持しました。7割が直接飲むを支持。アイスティーと違う結果です。

なぜでしょう?

前述の【グラスから直接飲むと味がマイルドになり、ストローで飲むと味がハッキリする。】を思い出してください。

直接飲むを支持した人の声は、「まろやか」「マイルドで飲みやすい」「ストローで飲むと酸っぱい」「ストローで飲むと苦みを感じる」などなど。

つまり、「マイルドだから美味しい」という感想。

ストローで飲むを支持した人は、「酸味、苦味がわかる」「グレープフルーツらしい」。グレープフルーツの味が分かるから良いという感想です。

どちらが良いとは言い切れません。好みですからね。

その会場には、グレープフルーツの酸味や苦みが苦手、マイルドなほうが良いという人が多かったので、直接飲むを支持した人が多かったのでしょう。

ちなみに私はストロー派。グレープフルーツジュースなんだからグレープフルーツの味が分かったほうが良いと感じました。

ちょっと話がそれましたが、アイスティーは、味わいがライトなので、味をハッキリを感じるストローで飲んだほうが美味しいと思う人が多いのです。

アイスティーの美味しい飲み方

舌の味覚地図

以前「舌の味覚地図」があると言われていたのをご存知ですか?

舌の先のほうは、甘みを感じて、舌の奥のほうは苦味を感じる…というもの。

実は、違っているのです。舌は全体に味覚があって場所によっての違いはないそうです。

私、これ信じていたんですよね…(恥)

以前は、舌の味覚地図の話をして、「ストローで飲むと奥のほうにアイスティーが入るから紅茶の特徴である渋みなどを感じやすい」と、説明していました。

これは違うってことです(^^;;

ホットティーもティーカップによって味や香りが違います。

ホットティーがカップの形や材質で味に違いが出るのですから、舌の味覚地図とは関係なく、紅茶の味わいが変わるのは、分かっていただけるかなと思います。

結局のことろ官能的な判断ということです。

アイスティーの美味しい飲み方

まとめ…

同じアイスティーを飲んでも、「ストローで飲む」「グラスから直接飲む」では、味が違う。

『ストローで飲んだほうが多くの人が美味しいと感じる』

ご家庭や職場でアイスティーを飲む時は、ストローをケチらず(笑)ストローを使ってアイスティーを飲んでください。

関連するページ

  1. 美味しい紅茶をいれるために“テクニックよりも”大切なこと

  2. アイスティー濁る

    アイスティーが濁る原因

  3. 最も美味しいティーバッグのいれ方

    ティーバッグの美味しいいれ方 7つのポイント

  4. 紅茶に向く水は「硬水?」or「軟水?」それ以上に大切なことがある。

    紅茶にむく水は「硬水?」or「軟水?」それ以上に大切なことがある。

  5. 紅茶と味噌汁の共通点?

  6. アイスミルクティーの夏テク

    アイスミルクティーの夏テク

最新のレビュー

紅茶専門店ティークラブ

ティークラブは、テレビラジオ雑誌新聞小冊子などさまざまなメディアに取り上げられました。
メディア掲載
出版書籍
出版書籍
サイト運営者

堀内芳昌
紅茶専門店ティークラブ堀内芳昌
日々の暮らしの中で良質な紅茶を気軽に楽しんで欲しいと思っています。
忙しい日々の暮らしの中で「一杯の紅茶に癒される」「一杯の紅茶でHAPYYなる」こんな人が増えることを願っています。