バレンタインに楽しむチョコレートに合う紅茶の種類

バレンタインに楽しむチョコレートに合う紅茶の種類

バレンタインデーに楽しむチョコレートに合う紅茶の種類は「アッサムCTC」です。

アッサムCTCは、チョコレートに負けないコクがあり濃厚な味の紅茶でありながら、癖や渋味がなく、どなたにも好まれる紅茶だからです。

風味の強いチョコレートに味の軽い紅茶や繊細な風味の紅茶を合わせると紅茶が負けてしまいます。チョコレートに良さも紅茶の良さもなくなる、もったいない組み合わせですね。

一般的にチョコレートには、紅茶よりも味の強いコーヒーを合わせるのはそのせいです。

けれども、アッサムCTCなら大丈夫。コクが強く濃厚な味の紅茶だからです。

バレンタインに楽しむチョコレートに合う紅茶の種類

バレンタインに楽しむチョコレートに合う紅茶の種類

バレンタインデーというのも「アッサムCTC」をすすめるポイントです。単純にチョコレートに合う紅茶、チョコレートにおすすめの紅茶の種類とはちょっと違うんですね。

バレンタインデーに紅茶を飲むのですから、紅茶が嫌いない人はいないでしょう。しかしながら、「特別好きじゃない人は、そこそこいる」「紅茶が好きでも、紅茶通やマニアではない」というのが私の考えです。

そんな人におすすめしたいのがアッサムCTCなのです。

コーヒーやお酒を飲まないからチョコレートに紅茶を合わせる人。元々好きでも嫌いでもないけど何気なく紅茶を飲んでいる人もいるのではないでしょうか。

そのような人は、軽めのアッサリした紅茶が飲みやすいですね。けれど、それではチョコレートには合わせにくい…。そこでアッサムCTCなのです。

アッサムCTCは、癖がなく渋みが優しいので、どなたにも好まれやすい紅茶だからです。また、紅茶に慣れていない人や軽めの紅茶を飲んでいる人でも飲みやすいからです。

ちなみに、アッサムをあまり好まない人は、紅茶に通じている人が多いです。通やマニアぽい人は、ダージリンやウバやアールグレイなどの風味が豊かで好みの割れる紅茶を好む傾向にあります。また、フレーバーティーが好きな人もアッサムを好まないのですが、それは仕方ないですね。

もちろん、紅茶大好きな人にもアッサムCTCはおすすめできます。飲みやすいだけでなく濃厚な紅茶の味わいを楽しめる紅茶だからです。チョコレートに負けないコクがあり濃厚な味わいで、チョコレートに合う風味だからです。

バレンタインに楽しむチョコレートに合う紅茶の種類

チョコレートと合わせる紅茶トップ3「アールグレイ」「ウバ」「アッサムCTC」

“積極的な紅茶大好きさん”がより一層チョコレートとの相性を考えペアリングを楽しみたいのなら、「アールグレイ」か「ウバ」をおすすめします。アッサムCTCよりも風味・特に香りが豊かで強いからです。

チョコレートの紅茶のペアリングでも紹介していますからご覧ください。

アッサムCTCは、チョコレートを引き立てるペアリング。アールグレイとウバは相乗効果や相互補完的な美味しさを作りだすワンランク上のペアリングになります。

ワンランク上の素晴らしいチョコレートのティータイムを楽しめるでしょう。

ただし、アールグレイとウバは、好き嫌いがハッキリする紅茶の種類です。「無理!」という人がいるくらいに好みが分かれますから、注意が必要。事前に好みが分かっていないのなら、また、“消去法で紅茶を飲む人”や“消極的な紅茶好きさん”は、避けたほうが無難です。

もちろん、美味しいんですよ。アールグレイもウバも。個性的すぎる味とか通しか飲めない変わった味ではありませんよ。美味しいし、人気もある。けれど、好みがハッキリするのです。

その点アッサムCTCなら、多くの人に好まれます。少なくてもオーソドックスな紅茶が好きな人には嫌われることはないでしょう。

まとめ

チョコレートと合わせる紅茶のおすすめは「アールグレイ」「ウバ」「アッサムCTC」がトップ3。

“積極的な紅茶大好きさん”ならアールグレイかウバ。そうでないのならアッサムCTC。バレンタインデーに幅広くいくのなら、また難しいペアリングを考えないのなら「アッサムCTC」がイチ推しです。

バレンタインに楽しむチョコレートに合う紅茶の種類

関連するページ

  1. タンニンが少ない茶葉がアイスティーに向くのは本当なのか?

  2. 二杯目の紅茶が濃くなった時の対処法

  3. 賞味期限が過ぎた紅茶は飲んでも大丈夫なの?味は?

    賞味期限が過ぎた紅茶は飲んでも大丈夫なの?味は?

  4. セパレートティーの飲み方

    セパレートティーの飲み方“美味しい秘密”

  5. ウバとは?

    ウバとは?どんな紅茶?

  6. ダージリンティー

    ダージリンティー3つの季節の飲み比べをしてみませんか?