リアル・オータムナル

リアルオータム

10月のお茶の葉と新芽。
言ってみればオータムナル?!
広島市中区の縮景園

雨続きだったからか、この日は新芽が少なかったです。

ご存知のように「紅茶の木」はなく「茶の木」

この木の若葉と新芽でも紅茶を作ることができます。この木は緑茶になりますけど。

「茶の木の新芽」

茶の木の新芽
茶の新芽(芯芽)。美しい。

芯芽と二葉が良質のお茶になります。

「お茶の花」

つぼみが付いている木がたくさんあったので、しばらくしたら一気に花が咲きそうです。

数日秋が晴れが続いたので、そろそろ開花してるかも…。

お茶の花
お茶の木は、たまに見ることがありますが「お茶の花」って見る機会があまりないですね。

私は、初めて見ました。

リアルオータムナル(続)≫

関連するページ

  1. また、ミルクティー論争?!

  2. 紅茶のジャンピングに大切な3つのポイント

    紅茶のジャンピングに大切な3つのポイント

  3. 紅茶の保存方法

    紅茶の保存方法

  4. ミニ計量カップ

    ミニ計量カップをカフェっぽく使う方法

  5. 紅茶とコーヒーどっちが高い?

    「紅茶」と「コーヒー」高いのはどっち?

  6. チャイ(煮出しミルクティー)の作り方

    チャイ(煮出しミルクティー)の作り方