contents

美味しい紅茶を
お探しに方に

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 美味しい紅茶のヒント:カフェ用
  4. 二杯目の紅茶を美味しく飲んでもらうための工夫。その1
二杯目の紅茶を美味しく飲んでもらうための工夫。その1

二杯目の紅茶を美味しく飲んでもらうための工夫。その1

お店で紅茶を提供する時、ティーポットに茶葉を入れた状態で出すと二杯目が濃くなります。これは、ティーポットの中に茶葉が残っているから仕方ないことです。

「茶葉をいれたまま提供するのがよいか、茶葉を抜いたほうがよいのか」は、まったく別の問題なので、この件は、別の機会にお話しします。カフェの紅茶、茶葉は入れたまま出す?抜いて出す?

今回は、茶葉を入れたまま提供した時に、二杯目が濃くなる“問題?”に対する工夫 「その1」を紹介します。

冒頭の写真のお店では、二杯目は「ミルクティーをすすめ」さらに「さし湯ができる」ことを伝えています。

とてもよいサービスです。

こちらのお店は、山口県萩市にある「ギャラリーカフェ藍場川の家」。
当店ティークラブの紅茶の取り扱い店です。

参考になる部分は取り入れてみてください。

今茶葉を入れたまま提供した時に、二杯目が濃くなる“問題?”に対する工夫 「その2」

関連記事

販売者・サイト運営者

ティークラブは、生産地をブレンドしないピュアな紅茶を 最も美味しいいれ方で飲んでみたい そんな純粋な紅茶好きのための紅茶専門店です。

紅茶専門店ティークラブ堀内芳昌
紅茶専門店ティークラブ・堀内芳昌
「好きを仕事にした方」「美味しいものが好きな方」「喜ばせたい人がいる方」と共に学び、共に成長し、供に繁盛を目指していきたいです。