紅茶の渋みが苦手です。大丈夫でしょうか?

紅茶の渋みが苦手です。大丈夫でしょうか?
お客様からいただいた質問やよくある声などを紹介します。

Question

紅茶の渋みが苦手です。大丈夫でしょうか?(購入前の質問)

Answer

渋みの感じ方には個人差があり、味の好みも人それぞれなので一概には言えませんが、ティークラブの紅茶を飲んだ多くの人が「渋くない」「濃いけど渋くない」といいます。

「紅茶は渋いから苦手」と思っている人も茶葉の質やいれ方によることが多いので、「おそらく大丈夫でしょう」とお答えします。特に「アッサムCTC」「キーマン」「ディンブラ」は大丈夫だと思います。

ただし、少しでも渋みがある紅茶が苦手でしたら難しいです。紅茶の渋みが全くダメな人もいますからね。スーパーで売っているティーバッグの紅茶でも無理という人もいます。そのような方はやめたほうがよいと思います。

ティークラブの紅茶は「渋くない」という人が多いのですが、適度に渋みはあるからです。「渋くない」という人は、渋みを上回る旨味などによって、「渋みはあるけど、渋いと感じていない」のだと思います。

渋い紅茶を扱っているわけではありませんし、渋く飲んで欲しいとも思っていませんが、「渋みは紅茶の特徴(味わい)の一つ」と考えています。渋みがないほうがよいのでしたら、中国茶をおすすめします。

ちょっとでも渋いのは無理と思うのでなければ、一度試してほしいです。

関連するページ

  1. 紅茶の賞味期限

    紅茶の賞味期限

  2. タンニンが少ない茶葉がアイスティーに向くのは本当なのか?

  3. 紅茶専門店ティークラブ

    最後の一滴よりも影響が大きい “地味にすごい” 美味しい紅茶をいれるポイント

  4. ウバとは?

    ウバとは?どんな紅茶?

  5. ダージリンオータムナルティーとは?

    ダージリンオータムナルティーとは?

  6. 朝食モーニングにおすすめ紅茶:サンドイッチにアールグレイ

    朝食モーニングにおすすめの紅茶:サンドイッチにアールグレイ