
ベイク
フルーツケーキの作り方
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。 フルーツケーキは、クリスマスを迎える時期に食べたいケーキの一つではないでしょうか。 フルーツケーキは紅茶によく合うケーキなので、いくつかのレシピで作っています。今回は、ドライフルーツをたっぷりと入れてお酒とスパイスは控えめに、ドライフルーツを食べるためのケ...
こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。 フルーツケーキは、クリスマスを迎える時期に食べたいケーキの一つではないでしょうか。 フルーツケーキは紅茶によく合うケーキなので、いくつかのレシピで作っています。今回は、ドライフルーツをたっぷりと入れてお酒とスパイスは控えめに、ドライフルーツを食べるためのケ...
“きんとんのような”焼き芋のジャムを作りました。オレンジとシナモンの風味がきいていて、とっても美味です。
バナナたっぷり、バナナの味・香り溢れるバナナケーキを作りました。
休日のモーニングに手作りのサンドイッチとディンブラのストレートティーをいただきました。
ピスタチオのケーキは、ピスタチオが小麦粉よりたくさん入っているので香りが良くジューシー。そんなピスタチオのケーキにアッサムのミルクティーを合わせました。
ピスタチオたっぷりのケーキにダージリンのストレートティーのペアリングを紹介します。紅茶とフードのダンディコーデのペアリングパターンは【相乗効果】
スコーンを作る材料は、粉類+糖類+バター(油脂)+液体が一般的。液体部分についていくつか試してみました。