アッサムCTCティーバッグ4g×12個 1296円

茶葉の等級・・BOB(CTC)
内容量・・ポット用ティーバッグ4g×12個
1512円(税込)
アッサムCTC紅茶は、渋みや癖がなく、甘く濃く深みのある紅茶。
コクがあるミルクティー、どっしり重厚なストレートティーがお好みの方に最適です。当店人気NO1.
リーフティーのアッサムCTCと全く同じ茶葉をポット用ティーバッグにしました。1ティーバッグで2ティーカップ分の紅茶が抽出できます。
アッサム紅茶とは?
アッサムとは産地の名前。インド(国)アッサム(州)で収穫されたものがアッサム紅茶です。
当店のアッサム紅茶は、100%インド・アッサム原産の「ピュアアッサム」。ピュアアッサムの中でも芯芽の多い上質な茶葉のみを扱っています。
そんなアッサムCTC紅茶をティーバッグにしました。
ティーバッグの中の茶葉はリーフティーと同じ茶葉。ティーバッグ用に茶葉をカットしたり、質を落とした茶葉を使っていません。リーフティーをそのまま入れた「美味しさそのままのティーバック」です。
ポット用ティーバッグ
ティーバッグはポット用です。
ポット用に計量した「4g」の茶葉が入っています。ティーポットや急須、マグカップなどで抽出してください。1ティーバッグで1ポット=2ティーカップ分(マグカップ1杯分)の紅茶ができます。
1バッグ:4g=1ティーポット=2カップ(約300cc)抽出できます。2回分ではありません。
- 一般的なティーバッグ:1バッグ=2g=1ティーカップ(150cc)分
- ティークラブのアッサムCTCティーバッグ:1バッグ=4g=2ティーカップ(300cc)分=1ティーポット分
※注意点
ティーカップで作る(1ティーカップ分を作る)タイプではありません。※マグカップなら作ることができます。
紐は付いていません。

1ティーバッグでマグカップ1杯分

マグカップで抽出できます
ティークラブのアッサム紅茶はCTC。「CTCとは?」
CTCは、Crush(潰す) Tear(引き裂く) Curl(丸める)の略。
収穫した茶葉を紅茶に加工する際、専用の機械を使い、潰し引き裂きながら、丸いつぶつぶの形状に仕上げています。
CTC紅茶のメリットは?”
丸く仕上げることで、茶葉の表面積が増え、加工時に出る茶汁が表面に残るため濃い紅茶が抽出できます。
アッサム紅茶のコクは、CTCにするとより一層強くなります。
また、水色(紅茶液の色)が濃く、香りは濃厚で深みがあります。
CTC紅茶だから、水色(紅茶の色)が濃く、濃厚な味や香りになるのです。
コクがあり、水色の濃いアッサムCTC紅茶は、ミルクティーに最適。ストレートも美味しいのですが、コクのあるミルクティーができます。牛乳で煮出すインド式ミルクティー「チャイ」にすると、より一層茶葉の良さが引き出されます。
- フルリーフ ⇒ 香りが華やかで繊細な味 ⇒ ストレートティー向き
- CTC ⇒ コクがあり力強い味、香りはマイルド ⇒ ミルクティー向き
アッサムCTC紅茶の特徴
『香り』蜜のように甘く深い
癖や特徴はなく、深みのある重厚な香り。
焼きいもやはちみつのような濃厚な甘い香りがある。
『味』濃い味
濃い、甘い、コクのある味。渋みや癖は弱い。
ストレートは深みのある濃厚な味。ミルクティーはコクと甘みの強い味。
アッサムCTC紅茶の楽しみ方
濃厚で甘みのあるティークラブのアッサムCTCは、ミルクティーに最適。コクがある、まろやかなミルクティーを楽しめます。お客様から「ミルクティーには、ティークラブのアッサム!」のような声を多数いただいております。
ミルクで煮出すインド式ミルクティー「チャイ」にも最適な茶葉です。
ストレートティーは、癖がなく濃厚な紅茶の味と甘みを楽しめます。あっさりと軽い紅茶が好きな人には濃過ぎるかもしれません。
アイスティーは、水質によってはやや濁りやすい傾向にあります。
アッサムCTC紅茶のいれ方
ティーバッグのいれ方はリーフティーと同じ。
ティーバッグ1個に湯量300cc、蒸らし時間は3分が目安
大きめのマグカップで作ることができます。
マグカップで作るミルクティー
アッサムCTCティーバッグ4g×12個 1296円

茶葉の等級・・BOB(CTC)
内容量・・ポット用ティーバッグ4g×12個
1512円(税込)
【紅茶の賞味期限】
お手元に届く紅茶の賞味期限は、11~12か月後です。
【配送やお支払について】
・配送料=日本全国440円/4320円以上(一か所送付ごと)で無料
・支払い方法=クレジットカード・paypal・代引き・銀行振込・郵便振替
・商品の出荷=注文受付日の翌営業日(日祝休)に発送/受取り期日時間指定可能