紅茶教室なら広島市中区のティークラブ

  • 紅茶教室ダイアナクラス2025前期(3~7月)【受付中】
  • 紅茶教室ビギナークラス2025前期(3~7月)【受付中】
紅茶教室2014春の3回コース

2014紅茶教室春の3回コース(終了)

2017年6月6日

紅茶教室2014年 春の3回コース(1月~3月) 1月と2月は、「紅茶・基本のキ」がメイン 夏のコースと秋のコースも基本のいれ方はお教えしますが、春のコースはベーシックな内容を掘り下げます。 茶葉の選び方や湯の沸かし方、…

紅茶教室2014春の3回コース

紅茶教室の受付開始。金曜午前コースが満席となりました。

2017年6月6日

2014年1月から行う『紅茶教室春の3回コース』の申し込みの受付けを開始しました。 ありがたいことに金曜午前コースが満席となりました。 金曜午後、土曜日は午前、午後まだ空きがあります。 1月~3月までと少し先の日程となり…

広島の紅茶教室ティークラブ

紅茶教室2013以前

2017年6月6日

ティークラブでは1997年より出張講座などを含め数多くの紅茶教室やイベントなどを開催してきました。 ここ数年では、事務所内でのレッスンも恒例化して多くの方にご参加いただいております。 2013年以前の情報は、今も大切なも…

ティーパーティーを行いました

2017年6月6日

紅茶教室の延長で数年に一度、テーマを決めてティーパーティーを行いました。 「新春ティーパーティー」、「ランチティーパーティー」、「紅茶の日ティーパーティー」など…。 ここ数年大きなティーパーティーは行っていませんが、チャ…

紅茶教室会場へのアクセス

公共交通機関を使って「紅茶教室の会場:ティークラブ事務所」へ行く方法

2017年6月6日

JR広島駅から路面電車(広島電鉄)を使うルート 紙屋町からバス(広島バス)を使うルート 【JR広島駅から広電を使うルート】 ・JR広島駅(在来線、新幹線)下車 ・高速バス広島駅新幹線口下車 JR広島駅前にある「広電のりば…

紅茶教室会場へのアクセス

紅茶教室のアクセス|JR広島駅から路面電車(広電)に乗ってティークラブ事務所に行く方法(写真付き)

2017年6月6日

JR広島駅から路面電車(広島電鉄)に乗ってティークラブ事務所に行く方法を写真付きでご案内します。 広島駅前から紅茶教室の会場近くの富士見町や昭和町を通るバスもありますが、便数が少ないので路面電車(広電)がおすすめです。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • >

カテゴリー

  • ダイアナクラス
  • ビギナークラス
  • よくある質問
  • 会場へのアクセス
  • 紅茶教室に関すること
  • 終了したレッスン(一部)
  • 申込受付中のレッスン

紅茶教室ティークラブ

紅茶教室ならティークラブ

広島市中区鶴見町13-1-201
紅茶専門店ティークラブ事務所内
TEL:082-240-8413
【営業時間】10:00~18:00(日祝休)
※営業時間内も不在の場合があります。
電話がつながらない場合は、時間をかえてお掛け直しください。

紅茶専門店ティークラブ

紅茶専門店ティークラブ

ティークラブは、産地をブレンドしないピュアな紅茶を もっと美味しいいれ方で飲んでみたい そんな純粋な紅茶好きのための紅茶専門店です。

  • 運営者
  • 個人情報保護の方針
  • 問い合わせ

©Copyright2025 紅茶教室なら広島市中区のティークラブ.All Rights Reserved.