紅茶教室2015年春の3回コース(終了)
春の3回コースはこのような内容です。 美味しい紅茶のいれ方・超基本 紅茶を楽しむ道具やマナーの新常識 お客様に紅茶をお出しする時のポイント:招かれた時のマナー 美味しいミルクティーのいれ方 春のアレンジティー …
春の3回コースはこのような内容です。 美味しい紅茶のいれ方・超基本 紅茶を楽しむ道具やマナーの新常識 お客様に紅茶をお出しする時のポイント:招かれた時のマナー 美味しいミルクティーのいれ方 春のアレンジティー …
佐伯地区医師会訪問看護ステーションで出張紅茶教室を行いました。 30人以上の会でしたが、気がきく人達ばかりだったのでスムーズに進みました。 とても賑やかで楽しい会になりました。 出張教室を主宰される方は、お気軽お声掛けく…
12月12日(金)13日(土)に、紅茶教室秋の4回コースの4回目を行いました。 紅茶教室秋の4回コースの4回目は、アレンジティーの作り方とクリスマスっぽいアフタヌーンティーを行いました。 秋の4回コースでは、基本からアレ…
11月14日(金)15日(土)に紅茶教室秋の4回コースの3回目を行いました。 1回目(9月)、2回目(10月)は、ストレートティーやミルクティーの美味しいいれ方、産地による茶葉の味わいの違いなどベーシックな内容が中心でし…
10月4日(土)にそごう広島店で出張紅茶教室を行いました。 会場は9階催事場での【マイセン展】 ハインツ・ヴェルナー教授85年の軌跡 の会場内にて14時~、16時~のミニレッスン。 演奏会付きのリッチなティータイムになり…
8月22日(金)に“親子で参加”夏休み子供紅茶教室を行いました。 残念ながら、雨の影響などで半数以上がお休みとなりました。 今年の親子教室は、男子の参加が多かったのと、子供さんの年齢が高かったのが印象に残りました。 今ま…