ちょっと時間が経ってしまいましたが奈良公園の近くのレストランに行きました。
隠れ家を意識しているわけではないと思いますが、路地裏というか分かり難い場所にひっそりと佇む素敵なお店でした。
お客さまは、若い人はいなくて同世代(50代前後)の新しい大人世代くらい~ちょっと上のリアルシニア層の方。雰囲気も内容も大人っぽくてイイ感じでした。お店の方は、一世代若い方だと思いますが、それがいいのかもしれませんね。
手作りのハムが美味しかった前菜。キリっと塩気がきいたハムとフレッシュな野菜の相性が抜群。ワインが飲みたくなる味であり、サンドイッチにして食べてみたい味でした。
ちなみに、使っている素材は、すべて奈良県産だそうです。※コーヒー、紅茶は除く。
旬のとうもろこしの冷たいスープ。
とうもろこしの甘みを引き立てるキリっとした塩が印象的。人によっては塩が強いと感じるかも…。お酒やパンがすすむ味でした。
メインのパスタ。
なかなか食べることができないラザニアを選びました。
ラザニアって若いころはすごいメニューだった(笑)家では食べられないし、外食も食べられる店があまりなかったですから…。残念ながら、その後もあまり広まらなかったですね。
なので、なんだか特別感があります。久しぶりに美味しいラザニアを食べることができて嬉しかったです。
デザート。
実は、大好きなティラミスが食べられるかときたしていたので、ちょっとだけ期待外れですが(笑)、美味しかった。満足。
真ん中のグラスのスープかな?が良かったです。
お店の雰囲気、味、コスパ。すべて満足。というか、安すぎます!
地域性もあって関西は全般に安くて美味しいですね。
でもこれで、儲かるのかなぁ…。もっと高くてもいいような気がします…。
お客様にとっては嬉しい限りです。
梛の木
奈良市高畑町1028
ティークラブの紅茶が飲めるお店です。