紅茶のメニュー表記例
カフェや飲食店で紅茶を提供する時の紅茶のメニュー表記について、いくつかのパターンを紹介します。
「どれが良いのか?」、「ここにはないメニュー表記が良いのか?」。その答えを知っているのは、あなたの店のお客さま(既存客さんと見込み客さん)です。
あなたのお店のターゲット=お客さま(既存客さんと見込み客さん)にとって最適なメニューはどれなのか?を考えてください。
紅茶と表記する
- 紅茶(ホットorアイス)・・・(価格)
…または - 紅茶(ホット)・・・(価格)
- アイスティー・・・(価格)
茶葉名は表記しない。
厨房で抽出し、茶葉を濾してから提供する。
ティーカップで提供するも可。
レストランやフードがメインのカフェ、ストレートティーがメインのお店におすすめ。
ストレートティー・ミルクティー・アイスティー
- ストレートティー・・・(価格)
- ミルクティー・・・(価格)
- アイスティー・・・(価格)
- ※チャイまたはロイヤルミルクティー・・・(価格)
- ※アイスチャイまたはアイスロイヤルミルクティー・・・(価格)
茶葉名は表記しない。
厨房で抽出し、茶葉を濾してから提供する。
茶葉の種類は、決めておいてもいいし、流動的でもよい。日替わりや月替わりでおすすめの茶葉を出すのも一案。
ミルクティーは、Tea with Milk。
茶葉量をストレートティーに比べ1.5~2倍に増やし濃い紅茶にする。ミルクはたっぷり添える。
価格をストレートティーに比べ50~200円くらい高くする。
チャイまたはロイヤルミルクティーは、煮出しミルクティー。
ホットミルクティーのバランスを考えると、ホットはなくてもよいが、アイスはあったほうが良い。
茶葉名を表記する.1
- ダージリン(ホットorアイス)・・・(価格)
- アッサム(ホットorアイス)・・・(価格)
- ディンブラ(ホットorアイス)・・・(価格)
- アールグレイ(ホットorアイス)・・・(価格) etc…
茶葉の種類は自由。一つの例。
それぞれの茶葉でHot、Ice を提供する方法。
厨房で抽出し、茶葉を濾してから提供する。
茶葉名を表記する方法.2
- ダージリン・・・(価格)
- アッサム・・・(価格)
- ディンブラ・・・(価格)
- アールグレイ・・・(価格) etc…
- アイスティー(アールグレイorディンブラ)・・・(価格)
茶葉の種類は自由。一つの例。
茶葉表記したものはHotのみ、アイスティーを別にする方法。
茶葉によってHotのみ、Hot、Iceが選べる方法が考えられる。
厨房で抽出し、茶葉を濾してから提供する。または、茶葉は、ティーポットに残した状態で提供する。
ストレートティー・ミルクティー・アイスティー+茶葉名を表記する
- ストレートティー
ダージリン・・・(価格)
ディンブラ・・・(価格)
アールグレイ・・・(価格) - ミルクティー
アッサム・・・(価格)
ウバ・・・(価格) - アイスティー
ディンブラ・・・(価格)
アールグレイ・・・(価格) - ※チャイまたはロイヤルミルクティー・・・(価格)
- ※アイスチャイまたはアイスロイヤルミルクティー・・・(価格)
茶葉の種類は自由。一つの例。
厨房で抽出し、茶葉を濾してから提供する。
茶葉の種類は、決めておいてもいいし、流動的でもよい。日替わりや月替わりでおすすめの茶葉を出すのも一案。
ミルクティーは、Tea with Milk。
茶葉量をストレートティーに比べ1.5~2倍に増やし濃い紅茶にする。ミルクはたっぷり添える。
価格をストレートティーに比べ50~200円くらい高くする。
チャイまたはロイヤルミルクティーは、煮出しミルクティー。
ホットミルクティーのバランスを考えると、ホットはなくてもよいが、アイスはあったほうが良い。
クラシックティー(仮称)・ミルクティー・アイスティー.1
- クラシックティー(イングリッシュティー)・・・(価格)
- ロイヤルミルクティー・・・(価格)
- アイスティー・・・(価格)
- アイスロイヤルミルクティー・・・(価格)
茶葉の種類は、決めておいてもいいし、流動的でも良い。日替わりや月替わりでおすすめの茶葉を出すのも一案。
クラシックティーは、ストレートティーにミルクを添えるTea with Milk。ストレート、ミルクティー両方に対応。茶葉は、ティーポットに残した状態で提供する。
ロイヤルミルクティーは、煮出しミルクティー。
アイスティーは、ストレートアイスティーにし、アイスロイヤルミルクティーを提供する。
クラシックティー(仮称)・ミルクティー・アイスティー.2
- クラシックティー(イングリッシュティー)
ダージリン・・・(価格)
アッサム・・・(価格)
ディンブラ・・・(価格) etc… - ロイヤルミルクティー・・・(価格)
- アイスティー・・・(価格)
- アイスロイヤルミルクティー・・・(価格)
茶葉の種類は自由。一つの例。
クラシックティーは、ストレートティーにミルクを添えるTea with Milk。ストレート、ミルクティー両方に対応。茶葉は、ティーポットに残した状態で提供する。
ロイヤルミルクティーは、煮出しミルクティー。
アイスティーは、ストレートアイスティーにし、アイスロイヤルミルクティーを提供する。
お店のターゲット(お客さまの層)やコンセプトによって、適したメニュー表記は変わります。独りよがりにならないように気を付けてください。
相談はお受けいたしますので、疑問点や不安なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。